totchaのもやもや解消ひとりごと

心の痛みを共有する癒しのブログ

どうしよどうしよ!と思った事がない

「どうしよ!どうしよ!」って悩んだりパニくったりする (私とまっちゃん)

 

しかしガンサバイバーのかずちゃんが一言。

「どうしようって考えるのは時間の無駄だよ。」と言い放つ🤔

「えええ~?どういう事?」と私とまっちゃん🤢

「だから時間の無駄。なるようにしかならないよ!」

「いやややっ!そうはいっても何か起きた時には一瞬でもどうしたらよいか考えるでしょ?」

「その言い方に合わせれば、そうね🤔一瞬で解決法を選択すんの、どうしようの前に。どんな問題でもトラブルでも一番いい方向に持って行く方法を選択するってこと。私せっかちだからさ~」

「えー?それってせっかちってこと?

「うん。だってこの前の子宮がんの時も、検査結果が出るまではみんなに報告できないし。だから確定診断がついた後に2人にも連絡したでしょ。せっかちだからすぐ連絡したじゃん。」

 

「🤢・・・検査結果が出るまで、すごーく長く感じたりもやもやしたよね?早く診断が聞きたいけど聞きたくないような時間があったでしょ?どきどきしたり心配したりハラハラしたりするのが嫌だから早く診断聞きたい!って思うのが私とまっちゃんの普通だけど・・・そういうのがせっかちって事だと思うけど。」

 

「うん?🤔待ってる時間は、特に何も感じなかったなあ~」

 

「🤢・・・(まったく、突然何の前触れもなく子宮ガンだって聞かされるこっちの気持ちも考えて欲しいよね)・・・」まっちゃんとの心の会話・・・

 

💖相変わらず何かが欠けているようなマインドの持ち主のかずちゃんですが、

本当に悩むという事をしない人です。決断するまでは、長ーい時間が必要ではあるようですが、ある日突然、スパっと決断する人でして・・・

「じゃ、その長ーい時間の中で色々考えたり、忍耐の時間があるんでしょ?そん時はさすがに苦しいのよね?」

「・・・たぶん私、Mなんだわきっと。望ましい状況ではなくても耐えている辛さはないかも・・」

「???(なんか説得力があるようなないような・・・)」

いずれにしても、確かに悩む時間は無駄かもしれない。

 

特にネガティブな方向に偏った思考で繰り返し悩むのは無駄なのだろうと思います😂

その【思考の癖】でますます、問題を自分で大きくしているのでしょうね。

 

 

💖薄々感じていた「精神科」「診療内科」の違いについて

厚労省のみんなのメンタルヘルス」のサイトで見つけました。

精神科は診療内科より行きにくいよね~私は精神科に通っていますよ~。

 

★【精神科】は精神科・神経科・精神神経科と言われるもの。

うつ病統合失調症などなどを診ている医療機関。20床以上のベッドがあり必要な時は入院出来る機関。

 

★【心療内科心理的な要因で身体の症状(胃潰瘍気管支喘息など)が現れる、いわゆる心身症」を主な対象としています。しかし、「心療内科」でも実際は心の病気を診ている所も沢山あります。しかしその範囲は軽いうつ症状や神経症性障害などの一部の病気しか診ない所もあります。とのこと

 

★なんでも某心療内科医が言うには、

うつ病は→精神科

うつ状態心療内科 と分けられるそうです。

要は、心療内科の治療は、その患者自身のネガティブな考え方をポジティブに持って行くような治療を目的にしているとのこと

 

患者自身の考え方がストレスに弱く、ストレスで具合が悪くなるので、その考え方を変えていくのが治療であると。ショックなことやストレスで落ち込むことは、誰でもあること。そしてその症状は一時的であり、その後回復していくものが、心療内科医の治療の範囲であるそうです。

うつ状態抑うつ状態が一時的に起きることはよくあるので、考え方を変えることで治っていくそうです。ペットロスとか、失恋とか・・・も

 

★それに比べてうつ病は、(メカニズムはまだ明らかではないですが)脳内の神経性物質が欠乏する為と考えられています。

そして、この病は遺伝病ではありません

(遺伝病と言われる方がいますが)

様々な要因が重なって起きるものです。抑うつ状態が長く続き、生活に支障がでます。ドーパミン(やる気の調整)セロトニン(不安・落ち込み)やノルアドレナリン(意欲・気力)が関わっている為に、SSRISNRI などのお薬などが使われています。

 

🌹横須賀美術館から海を眺める

葉山美術館とこちらの横須賀美術館はおすすめです。

やはり夏は混みます。

 

単純な疑問:なぜ多くの人達は未だにマスクをしているのだろうか?

それぞれ理由はあるでしょうが、花粉シーズンも終わった今でも多くの方がマスクを着けています。

もちろん病院や、距離の近い電車などでは私も持ち歩いて必要な時はつけていますが、それ以外の、特に外ではもう必要ないのでは?

 

こういう社会のムードを鑑みるにやはり、日本人の気質は心配性なんだろうな~と、感じます。

かくいう私もその一人ですが、かずちゃんのような気質を持った子に育てて欲しかったなあ~と。

 

だって思い出すに、私の父もとても心配症でしたし・・・・

遺伝とは言えないけれど、成長する過程で両親と同じ生活をするわけだから、似た気質を持つ子に育つことは大いにありますよね。

 

それでも、妹と違うのは何故なんだろう?